| 
 脳卒中>百人いれば百通りの後遺症がある。
以前脳ブームが続いているようですね。書店には脳関係の本が所狭しと並んでます。日本人はブームを起こしやすいが、冷めるのも早いと言いますが今回の脳ブーム、結構続いてますね。
 さて脳卒中の後遺症ですが、脳という器官は非常にデリケートでかつまだまだ未知の領域もあり、
 解明されていない部分もたくさんあります。
 したがって、似たような脳の障害や組織の壊死があっても、後遺症も似通ったものになるかといえば、
 決してそんなことはありません。
 
 
100人患者がいれば100通りの後遺症がある、それが脳卒中の後遺症の特徴です。脳は見た目には左右対称ですが、右脳と左脳で果たす役割が異なります。
 左脳は言語、計算、論理などに関連しており、右脳は音楽、幾何学、芸術に関連しているとされています。
 手が右利きの場合、優位性があるのは左脳とされています。逆に手が左利きの場合、優位性は右脳にあるとされています。
 
 
運動中枢は左右脳内どちらにもありますが、左脳は右半身、右脳は左半身と司る部位はねじれています。なので損傷が起きた反対側の半身に麻痺や障害がおこります。
 頭痛 肩こり うつ病 原因 新型うつ病
 その頭痛・肩こり大丈夫!?うつ病国内患者数100万人!新型うつ病の特徴を知って、その不調・落ち込みを解決する方法!
 うつ病などの心の病気は、誰でもかかる可能性のある身近な心の病気です。
 
 |